終活

エイジングプランナー佐藤コラム

78 介護現場リポート

2019年の年末に始まったコロナ禍ですが、この前代未聞の新型ウイルスにより日本はもとより全世界が混乱の渦に巻き込まれる事態となりました。 医療現場の逼迫や危機が叫ばれる中、介護業界にも激震が走ったと言っても過言ではありません。 今日...
エイジングプランナー佐藤コラム

77 介護認定とその内容

一様に介護と言っても、その背景や状態は人によって違っています。 介護を受ける被介護者が現在の状態にそった支援を受けるために存在しているのが介護保険制度であり、介護保険の利用にあたっては介護認定というものが必要になってきます。 介護認定と...
エイジングプランナー佐藤コラム

76 楽しめる場所として

高齢化社会が進むにつれて介護分野も進化が問われる時代となりました。 高齢者向け住宅や介護施設は主に終の棲家として捉えられていることから、入居を考える際には月々の利用料金のこともしっかり考えた上で検討していく必要があると言えますが、誰もが皆...
エイジングプランナー佐藤コラム

75 後期高齢者という名称

どの年齢から後期高齢者となるのか、どうして単なる高齢者とは別の名称で呼ぶのか、などなど私も初めて「後期高齢者」と聞いた際は疑問に思いました。 80歳を越えたおじいちゃんがいつも私にこう言います「高齢者でも後期高齢者でもなんでもいいけど、わ...
エイジングプランナーコラム

66 広尾ではアザレアフェア開催中

相談サロンがある広尾プラザ、広尾ガーデンでは、4月16日~18日までアザレアフェアを開催中! 各店舗、お得な商品・サービスが揃っています! わたしたちエイジングコンシェルジュでも、お客様登録のかたへのプレゼントを実施しています。 ...
エイジングプランナー矢作コラム

63 街選びにも変化が

60歳前後になるとリタイア後の暮らしを考え出す人は多い。 コロナ禍ではなおさらだ。 現在の住まいに住み続けるか、会社に通わなくていいのなら、もっと別の場所に居を移すか。 温暖で自然が豊かなところ、温泉のあるところ、趣味の家庭菜園や釣り...
エイジングプランナー矢作コラム

57 IT先進国との格差にショック

先日、日本とデンマークを結んで、高齢化社会で役立つIOT(モノのインターネット)についてウェブ会議が開かれ参加した。 デンマークでは一人一台スマホやタブレットを持っているのがあたり前で、それで血圧や心拍数など健康を管理できる。さらに、役所...
エイジングプランナー佐藤コラム

52 在宅介護で頼れるサービス

高齢化社会が進むにつれて、介護施設の需要はもとより在宅介護での多岐に渡る支援を求める方が年々増加しています。一般的には介護保険内で定期的に介護士がご自宅を訪れて日常のお世話をする訪問介護というものがありますが、これについてはケアプランに沿っ...
エイジングプランナー佐藤コラム

50 認知症に寄り添う介助

「認知症」とは病名ではなく特有の症状を示す状態を総称する言葉であると言われています。昭和生まれの私にとって「認知症」という響きはあまり馴染みがありませんでしたが、すっかり一般的にも聞き慣れた言葉になりましたね。 現在は医学の進歩により、認...
エイジングプランナーコラム

04 小藪さんポスターで話題の人生会議について

話題になっている人生会議のポスター、、 今回の人生会議のポスターは批判を受け、掲載が中止になりましたね。 私たちもまさにこの人生会議が伝える内容についてお客様とお話をすることも多くありますので、今日はチョットその話題を。 私の周り...