槌井のつぶやき

エイジングプランナーコラム

26 新型コロナウイルスと介護の現場

ここ最近「介護崩壊」という言葉をネットニュースなどで見るようになってきました。 主にはコロナウイルスに関して海外で起きていることを中心に書かれていますが、日本の介護の現場でも非常に緊迫した状況となっており心配しています。 この新型コ...
エイジングプランナーコラム

25 【最新データ】サ高住について改めて考える①

今回のテーマは、サ高住、サービス付き高齢者向け住宅について。 サ高住についての勉強会に向けて、資料作りをしているところで、改めて思うことがあったのでここでも書いてみようかと。 ちなみに勉強会も今回の新型コロナウイルスの影響で、オンラ...
介護期

24 新型コロナ関連でショートステイの問い合わせ増!

ここ数日、立て続けにショートステイのお問い合わせをいただいています。 地域のケアマネジャーさんからのお電話で、利用者さんが使っているデイサービスが今回のコロナの影響でいったん閉鎖することになり、代わりに有料老人ホームのショートステイを利用...
エイジングプランナーコラム

18 介護施設と新型コロナウィルス③施設見学の中止や制限など

外に出てもなんとなく人が少ないような気がするのは、新型コロナを意識しすぎだからでしょうか・・・ 先週土曜日に施設を検討されているお客様と施設の見学に行ったところ、「今日からご入居者の生活スペースへの立ち入りが出来なくなった」と案内され...
エイジングプランナーコラム

17 介護施設と新型コロナウィルス②弊社も本日より在宅勤務に

先日介護施設の新型コロナウイルスについての対応について少し触れましたが、私たちの会社でも今日2月26日(水)より基本的にはスタッフ全員在宅勤務をすることになりました。 毎日の満員電車は感染のリスクも高いですし、日ごろより有料老人ホーム...
エイジングプランナーコラム

16 介護施設と新型コロナウィルス

連日心配な報道が続いている新型コロナウイルス(COVID-19)ですが、介護施設でも危機感が募っています。 冬の時期は感染症が発生しやすいので、入館時の手洗いとうがいなど、他の時期に比べ気を付けている施設がほとんどですが、今回のコロナウイ...
介護期

15 【見学付き添い】尻餅つくと一時間くらい動けなくて・・・

この日は暑いのか寒いのか、朝は肌寒かったのがお昼にかけて気温もあがり、コートを着ていると暑く感じるなか、お客様と有料老人ホームの見学に行ってきました。 今回のお客様の星野静江さん(仮名・83歳・女性)は要介護2のかた。 ご自宅でひと...
介護予想期

14 【見学付き添い】介護は必要ないから賃貸が良い!

「介護は必要ないので、安めの物件を紹介してほしい」 というご要望のもと、ご本人と一緒にサービス付き高齢者向け住宅を見学してきました。 サ高住は介護が必要なかたも比較的多く入居している介護事業所が併設しているサ高住と、お元気なかたが比...
エイジングプランナーコラム

13 エアバスターが一面に!!!!

弊社でも販売を行っているオゾンによる除菌・脱臭を行う「エアバスター」が、まさかの日刊スポーツの一面に載っていました! 記事によると野球のヤクルトのキャンプ地のロッカーや食堂に設置導入するということ。 他にも同じく野球の中日にも導...
エイジングプランナーコラム

12 どうする?着物・・・

早いもので年が明けて1か月が経ち今日から2月がスタート。 年明けは毎年ご相談が増える時期ですが、今年も1月は慌ただしく過ぎた1か月でした。 1月も施設探しの他に、荷物の片付け、処分などなど様々なご相談をいただいています。 そのなか...